成長記録

スポンサーリンク
こたぷん

しゃくれブーム到来 〜変顔にも意味がある?〜

2歳児こたぷんが最近ハマっている“しゃくれ顔”。その裏には実は深い意味が?子どもの成長と感情表現をコミカルに描く育児日記。
こたぷん

オレンジの前ではお利口さん 〜食いしん坊の成長記録〜

2歳児の食べ物への執念はすごい!冷蔵庫の場所を完璧に把握し、オレンジの前ではお利口さんになる息子の成長記録。子どもの行動から学ぶ「生きる力」とは?
こたぷん

一筆書きから始まるアートの世界! こたぷん流、お絵描きスタイル

1歳・2歳の子どもがお絵描きを始めると、まさかの「一筆書き」スタイル!? 描くことよりもお片付けに夢中な様子を面白おかしく紹介!子どもの成長と創作活動の大切さとは?
イベント

トイトレ開始っていつ? こたぷん流「ゆるっと始める」作戦

トイトレの開始タイミングっていつ?1歳児・2歳児のトイトレの目安や成功のコツ、失敗しても大丈夫な進め方を解説!楽しく進めるヒントを紹介します。
こたぷん

上唇小帯問題勃発!こたぷんのプチお口革命

「上唇小帯ってなに?」1歳児の口元に見つけた"謎の筋"。歯並びや発音に影響することも!?日常で気をつけること&成長と向き合う大切さについて、体験談を交えて解説!
こたぷん

寝る場所はこだわりたい!? こたぷんの「ベスポジ」探し

2歳児の寝る前のこだわりがすごい! もぞもぞ、枕タワー建設、ダイブ…今日の「ベスポジ」探しの結末は? 寝る前の儀式を楽しむ親の視点をお届け!
こたぷん

謎の住人「ふわふわちゃん」現る!

2歳児が「紙くず」に大パニック!? エアコンの風で舞い上がる「ふわふわちゃん」との戦いの行方は…。子どもの「こわい」に向き合う大切さを学んだエピソード。
イベント

がんばれペンギンさん!こたぷんの発表会奮闘記

2歳児の発表会、ペンギン体操でこたぷん大奮闘!ジャンプ失敗からリズムを刻む左足ダンスまで、微笑ましい瞬間が満載。小さな成長を親目線で綴ります。
学び

2歳児の成長チェック!できることが増えるってワクワクするね!

2歳児の成長チェック!言葉・手・足の発達から、できるようになったことを解説。親子で楽しめる成長サポートのコツも紹介!
学び

「あと何日?」子どもと過ごせる時間のカウントダウン

子どもと一緒に過ごせる時間は意外と短い?具体的な計算で見えてくる、親子の時間の大切さ。今すぐできる時間の使い方を紹介!
スポンサーリンク